県章の由来瀬戸内海の恵みと県民の明るい未来を表す
県名の由来
「古事記」に出てくる伊予の「愛比売(エヒメ)」に由来する
等の説がある
県庁所在地松山
県の花ミカン
県の木マツ
県の鳥コマドリ

面積 5,676 野菜の生産額(1996年)264億円
人 口(1998年)152万人漁獲量(1997年)184千t
人口密度(1998年) 268人/ 工業総産出額(1996年)36,439億円
農業粗生産額(1996年)1,715億円小売業年間販売額(1994年)15,100億円
米の生産高(1997年)92千t一人当り県民所得(1995年)258.9万円

特産物
砥部焼、大洲和紙、タオル、いよかん
主な祭り
宇和島祭り(宇和島)、西条祭り(西条)
郷土料里
鯛めん
一番高い山
石鎚山<天狗岳>(1,982m)

何でも日本一!
●みかんの生産(1997年)250千t〈全国の16%)
●いよかんの生産(1996年)156千t〈全国の79%)
●キウイフルーツの生産(1996年)11千t〈全国の24%)
●真珠の生産(1996年)22,311kg〈全国の39%)
●タオルの生産(1996年)851億円〈全国の62%)

●「〜あらい」……〜あります。
 (例)ええ店があらい!=良いお店あります!
●「だんだん」……ありがとう
●「よい!」 ………よっ!(呼びかけの言葉)
●「あずる」………苦しむ
●「おわえる」 ……追いかける